こんにちは!室長の片野です♪

<クリックで拡大>
今回は合格体験記第④弾! 中学受験体験談になります!
木場校イチ面談が素晴らしいKくんです!
イニシャルKくんがまさかの3連続で登場です笑
ちなみになぜ面談が素晴らしいかというと、、、
なぜこの学校を選んだのか。この学校に入ったら何をしたいか。など
具体的にイメージが出来ておりました。
短所などを述べた際もプラスに持っていくこともバッチしでした。
(※例えば 同じミスをよくする だから 目に見えるところに注意書を貼る)
なにより全て自分の将来したいことに繋がっており軸がブレることがありませんでした。
中学校の面接官から面談バッチシとお墨付き?までゲットしたと聞いたときはホントびっくりしました!
その代わり入退室や目線などは何度も何度も練習しました。
動画で撮影してみたり目線の練習で目の前でずっと私の鼻に手を当て注目させたりと笑
本人の体験記にも書いてありましたが、基本的には毎日21時30まで自習をしておりました。
周りの中高生に「Kくんが1番集中して勉強してる!俺らも頑張らないと!」と刺激を与えてくれるぐらい!
鼻血の件に関しては本当にごめんね。空気の乾燥のことも考え、簡易加湿器や濡れたタオルを準備したのだけど、、、
勉強させすぎてしまったかな?(汗) 以後もっと気をつけますね。
毎日の自習課題も文句も言わずにもくもくと解いてくれましたー!!!
サンプルの1部を載せたのでご覧下さい:D


<クリックで拡大>
その頑張りもあり、4月模試(首都圏模試)→12月模試(首都圏模試)
2科44→62 18UP!!!
4科45→57 12UP!!!
そして見事「茗溪学園」中学校合格!
おめでとう!!!
お母様へ
最後まで木場校にお子様をお任せしていただき誠にありがとうございました。
この度の合格に関しましてはお母様のご尽力・ご協力あってのことでございます。
心より感謝いたします。